6月2日(土)甲府駅北口ペデストリアンデッキ
会場作りが終わり
あとは、8時の受付開始を待つのみ・・・・
がらん・・・とした、この会場が
2時間後には、猫だらけになりました
今回のテーマは「鉄猫」&「さくら猫」
テーマに沿った作品もたくさん並びました
各出店者ブースには、チャリティー商品も並び
皆さんにお買い上げいただくことで、その売上げの一部を
寄付金にする活動も行っています
毎回、会場を音楽で盛り上げてくれるのは
山梨のロックバンド「ココロネコ」さんです
猫食同源イベントには欠かせない彼らの歌声は
来場されるお客様だけでなく
出店者のみなさんの楽しみのひとつになっているのも確かです
そんな彼らは、ライブだけでなく
毎回、パフォーマンスでも楽しませてくれます
今回は・・・・イベントを猫食同源4号列車に見立てて
車内販売のサービスを行いました
そして・・・・
思いがけない人たちもご来場くださいました
開催数日前から
「襲撃」予告が入り、どういうことでどうなるのか
主催者も全くわからない状態だったのですが
当日、遠くから
大きな蛇の目傘がゆっくり会場に近づいてくるのが見えて・・・・(笑)
そうなんです!!!
山梨県ご当地ヒーロー「甲州戦記サクライザー」から
サクライザーと邪鬼礼威子さまがご来場くださいました!!
ココロネコのライブも、一緒に手拍子で楽しみ(笑)
各ブースをゆっくり巡って、お買い物を楽しんでくれました
お客様の流れは、終了まで続き
まだまだ、楽しみたい・・・・そんな余韻を残して
猫食同源4、無事終了いたしました
県内外からご来場くださった、たくさんのお客様
出店者関係者のみなさま、お手伝いをしてくださったみなさま
本当にありがとうございました
次回は、11月10日(土)開催を予定しています
今から、スケジュールに入れておいてくださいね
また、みんなで楽しみましょう~~~~♪
☆ちょびっと、実行委員会裏話☆
猫食同源は、表に出ないけど
たくさんの助っ人のおかげで成り立っています
開催前日、準備に追われる実行委員会の2人+助っ人
黒い養生テープを10巻用意して
会場内を貼り巡らしました
みんな気づいてくれたかな?!
助っ人は、未だ筋肉痛に悩まされているらしいです・・
遠くから来てくれた2人の助っ人は
当日、会場内をくるくるくるくると動いてくれました
会場内のあっちとこっちに別れている、実行委員会の2人の間を
行ったり来たりしながら、会場の様子を伝えてくれました
当日、カメラを抱えて走り回ってくれた助っ人
何百枚もの写真を撮り続け、それらデーターを修正し
2日後には、実行委員会の元に届けてくれました
膨大な画像を1枚1枚見ていくと
どれもこれも、笑顔にあふれていて涙が出そうになりました
ほか、皆さんにも
感謝感謝・・・どんなに感謝しても足りません
だから、やっぱり、みんなで笑って楽しもうと思うのです
0コメント